てみたの不思議空間【後ろ】

フィーリングで感じたことを書く

外付けHDDをlinuxに繋いでWindowsから利用する

ということをやってみた。
linuxにsambaをインストール

#apt-get install samba

まぁ他サイトでsambaの設定を普通に済ませる。
Windowsに外付けHDDを繋いで ntfs でフォーマットする。
次に linux に繋ぎかえる。
ntfsWindows のファイルフォーマットなので
初めからは書き込みを行うことができない。
そこでntfs-3gをインストールする。

apt-get install ntfs-3g

最近のlinuxならすんなり入る
そして繋いだ外付けHDDを探してマウントする

#dmesg
] sdd: sdd1 sdd2 sdd3

とでるので

#mkdir hdd

マウントフォルダを作成して

#mount -t ntfs-3g /dev/sdd1 hdd -o force

マウントする
 -o force はよくわからないがつけろと言われた。

マウント先をsambaに設定して、これで完了。